こだわりの素材を使用したおいしいパン作り。 「安心、安全が第一」 エスプランのパンは、食べる人の健康を考え、安心して食べられる素材を厳選し、さらに小麦粉本来のおいしさがあるパンを作っています。一度食べたら、また食べたくなる本物の味です。 京急鶴見駅のすぐ近く 「パン屋になったのは1952年から」 「ベルロードつるみ駅前商店街」という旧東海道に面した場所に昔からあるお店です。「覇王樹(さぼてん)茶屋」というお茶屋さんとして親しまれ、店名が変わってからも「さぼてんやさん」と呼ばることも・・・・。パン屋になったのは1952年からで現在の社長で2代目(覇王樹茶屋からは11代目)になります。 こだわりは、 「エスプラン」はパン作りに真剣です。 自然の素材からできた天然野生酵母に植物性乳酸菌、天然塩を加え、厳選した有機栽培の小麦の持つ風味や香り、まろやかさを引き出しています。パン好きにはたまらない美味しさです。 こだわりは、 「天然野生酵母」 天然の素材いわゆる果物や小麦、樹液などから分離した酵母のこと。ホップス種・緑茶種・りんご種・サワー種・レーズン種・ブルーベリー種などを使用。 こだわりは、 「北海道産小麦」 主原料の小麦粉は主に北海道産小麦粉を使用しています。 こだわりは、 「毎日でも食べたくなるパン」 私たちは、パン職人として素材の持つおいしさを最大限に生かし、毎日でも食べたくなるパンを作っています。また食べる人の健康を考え、安心して食べていただけるパンをこれからも提案し、作り続けます。 パンは惣菜パンの種類が多く、ショーケースには40種類ちかいサンドイッチが並んでいます。 こだわりは、 「スペイン風石釜」 スペイン風石釜は横浜では最初に導入しました。どんな石釜?:この石釜は炉内が富士山の溶岩を使用しております。溶岩は知っての通り、遠赤外線効果の強い石です。だからこそ、クラフトの薄いモチットした食感が得られるのです。焼成温度も従来のオーブンよりかなり高めの温度で焼きますから火抜けの良いパンになります。是非お試しください。 「自分の町にあったらいいな!こんな店!」を目指し、食事パンを美味しく食べて頂こうと毎日努力を怠ることなく丁寧に仕込み、しっかりと焼き上げております。是非一度御来店下さいませ。 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |